
2010年06月08日
乾燥型のフケ
こんにちは、へあ・まーとです。
今日は一日いい天気ですね。
ついついウトウトと・・・・・(笑)
それでは前回に引き続きフケ特集です。
前回フケには2種類あるとお伝えしました。
「乾燥型」と「脂漏型」
今日はまず「乾燥型」のフケの改善方法を
お伝えしたいと思います。
乾燥型のフケの要因に挙げられるのは、第一
に洗浄力の強いシャンプーの使用です。
市販のシャンプーは非常に、非常に
非常に洗浄力が強いので、頭皮の皮脂を根こ
そぎ落としてしまう傾向にあります。
シャンプーの洗浄力はマ〇レモンと変わらな
い強いですので、頭皮の乾燥が原因のフケの
場合、とても影響が高いです。
まずは乾燥型のフケでお悩みの方は、シャン
プーを見直してみてはいかがかと思います。
フケ用のシャンプー等もスーパーやドラッグ
ストアで販売されていますが、中身自体は
普通のシャンプーと変わらない物を多いです
ので注意して下さい。
当店お勧めはやはり「Souシャンプー」
頭皮の保湿として
・オタネニンジンエキス
・センブリエキス
この2つは国が認めた有効成分ですので、か
なり有効です。
あとSouシャンプーの代表的な成分の一つ
・月桃
この成分も殺菌効果、保湿効果が高い成分で
す。
まずはSouシャンプーでしっかりと洗い、
できれば頭皮の乾燥をさらに防ぐ意味で
ビーワングレース(頭髪用化粧水)で頭皮に
しっかり水分を与えてあげると、かなり良い
と思います。
乾燥型のフケでお悩みの方、ぜひお試しくだ
さい。
明日は脂漏性のフケについてお伝えします。
それではまた明日!
今日は一日いい天気ですね。
ついついウトウトと・・・・・(笑)
それでは前回に引き続きフケ特集です。
前回フケには2種類あるとお伝えしました。
「乾燥型」と「脂漏型」
今日はまず「乾燥型」のフケの改善方法を
お伝えしたいと思います。
乾燥型のフケの要因に挙げられるのは、第一
に洗浄力の強いシャンプーの使用です。
市販のシャンプーは非常に、非常に
非常に洗浄力が強いので、頭皮の皮脂を根こ
そぎ落としてしまう傾向にあります。
シャンプーの洗浄力はマ〇レモンと変わらな
い強いですので、頭皮の乾燥が原因のフケの
場合、とても影響が高いです。
まずは乾燥型のフケでお悩みの方は、シャン
プーを見直してみてはいかがかと思います。
フケ用のシャンプー等もスーパーやドラッグ
ストアで販売されていますが、中身自体は
普通のシャンプーと変わらない物を多いです
ので注意して下さい。
当店お勧めはやはり「Souシャンプー」
頭皮の保湿として
・オタネニンジンエキス
・センブリエキス
この2つは国が認めた有効成分ですので、か
なり有効です。
あとSouシャンプーの代表的な成分の一つ
・月桃
この成分も殺菌効果、保湿効果が高い成分で
す。
まずはSouシャンプーでしっかりと洗い、
できれば頭皮の乾燥をさらに防ぐ意味で
ビーワングレース(頭髪用化粧水)で頭皮に
しっかり水分を与えてあげると、かなり良い
と思います。
乾燥型のフケでお悩みの方、ぜひお試しくだ
さい。
明日は脂漏性のフケについてお伝えします。
それではまた明日!
Posted by 無添加シャンプー屋 at 18:08